LATEST NEWS最新のニュース
新入社員 在宅奮闘記
2020.04.06
こんにちは 新入社員の岸本恵奈です 🙂
今回も、心を込めて書いたので是非読んでください!
(ここから先は、若干人格が変わっていますがご了承ください。)
これは、新入社員の一人の女と在宅勤務の戦いの物語である。
まずは、私が在宅勤務の連絡を受けた時の話をする。
在宅勤務の連絡が来たのは、前回お話しした新入社員研修の昼休憩の時だった。
弁当を食べる前に、スマホを確認すると通知欄に見える在宅勤務をするということに決めましたの文字…
震える手を抑えながら、全文を確認する…
どうかウソであってくれ…入社三日目から在宅勤務は恐ろしすぎる…
だが、現実は時に私を裏切る。
研修が終わり次第、速やかに会社へ向かう。
どんな仕事をしてほしいか、簡単な説明を受けた。
ううむ。私自身も不安だが、任せて下さる先輩方のほうがきっと不安だろう。
説明を受ける内に、現実味が増し、冷静に考え始める。
やるしかない。在宅勤務を終えた先に何があるのか分からない。
だが、その先へ進もうと帰りの電車で決意する。
在宅勤務一日目が始まる。
入社二日、そのうち一日は研修で会社におらずほぼ一日出社しただけの人間に何か在宅でできることは、あるだろうか。
まず、私に与えられた仕事は、前日に受けた新入社員研修について書くこと。
前日の自分の行動・感情を思い出し文字に書き起こす。
文章をまとまり良く書き起こすがこんなにも難しいとは…
「いや、難しいな」
思わず、声に出してしまう。
だが、周りから何の声も返ってこない。
なぜなら、在宅勤務で一人だからである。
聞こえるのは、足元に置いている暖房の「ボーーーーーーーーー」という音だけ。
そんなこんなで、書き上げたブログ。
在宅一日目の寂しさと不安で感情が高ぶり、変なテンションになっていたことを今では、反省。
恥ずかしいですが、是非読んでください。(→こちら)
そして、次の仕事は指示を受けたお店のブログをかくこと。
私にとっては、ほぼ初仕事といっても過言ではないが先様にそのような事情は関係ない。
必ずや、先様のお店のためになるようなブログを書かなければ…
新型ウイルスの影響を受けながら、商品を多様化させ素晴らしいサービスをされていることを伝えなければ…
額に光る汗…これは、仕事への情熱の証…
ひたすらに、紹介する商品のことを考え文字を打つ。
時間はかかってしまったが、何とかブログを書き終えることができた。
我ながらなんとか、形にできたような気がする。
(是非、読んでください→こちら)
一安心…仕事を終え…ファ〇タグレープを一杯。
こんなに五臓六腑に染み渡るファ〇タグレープがあっただろうか。
「上手い…」
思わず、声に出してしまう。
だが、周りから何の声も返ってこない。
なぜなら、先ほども書いた通り在宅勤務で一人だからである。
もちろん変わらず聞こえるのは、足元に置いている暖房の「ボーーーーーーーーー」という音だけ。
こうして私は、恐怖とともに幕を開けた在宅勤務一日目を終えた。
さあ、まだまだ続く在宅戦争…
どんな終わりが待ち受けているのか、それは誰も知らない…
だが、その先に己の成長があることを願って私は戦い続ける。
カテゴリー
- SNSフェスティバル
- 読書感想文
- TOC研修
- ビーラブクラブ会員
- 新会員さまご紹介
- よおこ賞
- SNSルール
- MG研修感想
- SNS活用
- 社内研修
- マイツールのこと
- 自主的社員
- 木村 朝陽
- 内定者
- ストレングスファインダー
- 講演
- 木鶏会
- 発信していいとも!
- LINE公式アカウント
- 同友会
- 営業の話
- お客様の声
- SNS実践例
- アクセス解析
- 岸本恵奈
- お役立ち情報
- セミナー
- MG研修
- マイツール
- ビーラブMG研修
- 特別MG
- その他MG研修
- TOC研修
- SNS広報担当養成講座
- 体験セミナー
- SNS活用セミナー
- マンダラ
- ペライチ
- 営業セミナー
- その他セミナー
- イベント
- 上映会
- SNS相談会
- スケジュール
- ビーラブクラブ
- その他お知らせ
- ブログ
- ラブ神戸
- 採用
- 販促セミナー
- メディア取材実績
- 神戸
- 東京
- 西 良旺子
- 武田 共世(やんこ)
- 福谷 佳衣子
- 杉野 優花
- 藤原 萌
- 西 佑佳
- 新入社員
- 未分類