LATEST NEWS最新のニュース
新入社員 入社後8ヶ月を振り返る。【前編】
2020.12.24
こんにちは
新入社員のえなです。
さあ、今回は・・・
『新入社員 入社後8ヶ月を振り返る。』
を行います。
もしも、2022年卒でビーラブカンパニー受けようかなあと思ってくださった方が
このブログを掘り起こしてみてくださったなら、
こんな1年を先輩は過ごしたんだなあと参考にして欲しいです。
また他社の方には、
ビーラブさんとこの新入社員は、こんなんしてたんやなあ・・・
って感じで見守っていただけると嬉しいです。
【入社3日目から在宅勤務!緊張の4月】
(入社式 意味わからん色のジャケット着とる)
在宅3日目、ほぼ業務を教えてもらえぬまま在宅勤務が始まりました。
とにかく不安で仕方なかったです。
しっかり仕事の指示をいただいたのでやるべきことは分かっていたけど、
周りに誰もいなかったので分からないことがあれば一回一回作業を止めてLINEやチャットワークで質問して待つ。を繰り返していました。
ちょっとした質問でも文章を考えるだけで、時間がかかってしまっていました。
1日に、ブログ2本書いて終わり…なんて日もありました。
そんな私のために、毎日10分ずつ社内の誰かと話す時間を作ってくださったり、私が質問するためのLINEグループを作ってくださってそのグループへはすぐに返信してくれるというような感じで、
少しでも仕事がしやすいように工夫してくださったことが嬉しかったです。
その時に書いたブログが、こちら↓
改めて読んでら、この時の自分ブログ書きすぎて疲れてたな・・。恥ずかし
【ちょっと在宅勤務に慣れてきた5月】
(しっかり在宅勤務してるか猫に監視される)
5月は、あるサイトのTwitterとInstagramの中の人として動かしていました。
毎日、投稿・ストーリーズの更新を繰り返していました
その時は、指示された仕事をとにかく必死にやっていたので、
たまに、夢の中でもストーリーズ更新してました。
そんな5月でした。
【ついに毎日出社スタートの6月】
(懐かしのだいずらぼさんとの新入社員座談会のカバー写真)
6月から、少しコロナも落ち着いたということで出社するようになりました。
出社が始まると、会社で行う業務を覚え始めました。
沢山覚えることがあったので大変だったけど、「社会人やってるう」って感じれた1ヶ月でした。
そして、6月からインスタライブを行い始めました。
始めの方はインスタライブを始める3時間前から緊張してました。
でも、回数を重ねるごとに慣れていき
10月頃からは、始まる5分前に「ぼちぼち準備しま~す。」って言って始められるぐらいになっていました。
慣れってすごいですね👀
2020年に配信したものは、まとめていますので見てみてくださいね!
ビーラブメンバーのインスタライブに慣れていく様子も、お楽しみください 😉
お客様とコラボ・ご紹介まとめ→こちら
お役立ち情報まとめ→こちら
【初めて経営計画を立てた7月】
(経営計画立てたあとに行った健民のディナー美味しかったな。特に、ゴマ団子)
7月は、次期へ向けての経営計画を立てました。
この時に、ソーシャルリーダー養成講座からSNS広報担当養成講座に名称が変わりました。
こんなサーーーーーって名称って変わるもんなんかと驚きつつ、
今まで以上にどんな講座なのか知っていただきやすくなったのではないかなと思います。
当然のように参加して意見を聞いてもらったりしたけれど、
経営計画を立てる場に、新入社員も参加させてもらえて意見を言わせてもらえる環境がありがたいなあと思いました。
【夏季休暇の使い道に迷った8月】
(良旺子さんの出版記念パーティー(コロナ対策は万全で行いました!!)のあとの写真 この写真お気に入りです)
ビーラブカンパニーはお盆休みが無い代わりに、7~9月の間にとる3日間の休暇がもらえます。
この制度、お盆期間のコミコミの新幹線や観光を避けてゆっくりと休める私的にはありがたい制度
入社して以来、代休以外で初めての自由に使えるお休みで、ドキドキワクワクしていたものの・・・
コロナでどっちみちどこにも行けねえということで、結果めちゃめちゃ持て余しました!!!!!!!
結果、8月の終わりから9月にかけて半休ずつ刻んで優雅に映画を見に行きました。
これもこれで、結構楽しいお休みになったのですが・・・
来年、いや再来年ぐらいには、遠くへゆっくり旅行へ行きたいです。
と、今後ビーラブカンパニー含め就活をする誰かの参考になればと思い書き始めた訳ですが
コロナに振り回されたかなりイレギュラーな一年目になったのではないかなと思います。
改めて、コロナよ…。早く静まっておくれ。と感じました。
さあ、後半の9月~12月!!
年内に書ききれることを願って・・・。
お楽しみに✨
カテゴリー
- SNSフェスティバル
- 読書感想文
- TOC研修
- ビーラブクラブ会員
- 新会員さまご紹介
- よおこ賞
- SNSルール
- MG研修感想
- SNS活用
- 社内研修
- マイツールのこと
- 自主的社員
- 木村 朝陽
- 内定者
- ストレングスファインダー
- 講演
- 木鶏会
- 発信していいとも!
- LINE公式アカウント
- 同友会
- 営業の話
- お客様の声
- SNS実践例
- アクセス解析
- 岸本恵奈
- お役立ち情報
- セミナー
- MG研修
- マイツール
- ビーラブMG研修
- 特別MG
- その他MG研修
- TOC研修
- SNS広報担当養成講座
- 体験セミナー
- SNS活用セミナー
- マンダラ
- ペライチ
- 営業セミナー
- その他セミナー
- イベント
- 上映会
- SNS相談会
- スケジュール
- ビーラブクラブ
- その他お知らせ
- ブログ
- ラブ神戸
- 採用
- 販促セミナー
- メディア取材実績
- 神戸
- 東京
- 西 良旺子
- 武田 共世(やんこ)
- 福谷 佳衣子
- 杉野 優花
- 藤原 萌
- 西 佑佳
- 新入社員
- 未分類