LATEST NEWS最新のニュース
【お役立ち情報】フォロー&リツイートキャンペーン、成功のコツは!?【Twitter】
2020.12.02
こんにちは!
ビーラブのゆうきゃんこと杉野です!
11月、グリーン司法書士法人さんと
Twitterのコラボキャンペーンをさせていただきました!
8月にビーラブ単体で
やんこさんと萌がキャンペーンを開催していたのですが
コラボは今回が初でした!
Twitterのキャンペーンの詳細はコチラ
🗣読書の秋だよ📚
\ #プレゼントキャンペーン /グリーン司法書士法人と
ビーラブカンパニーから
読書の秋にぴったりな2冊セットを
10名様にプレゼント🍁⭐️応募方法⭐️
1️⃣@green_shihou
@belovecompany
の2社をフォロー
2️⃣このツイートをRT締切は11/13(金)
ご応募お待ちしてます💞 pic.twitter.com/YIkmiprdqb— ㈱ ビーラブカンパニー【公式】@SNS広報を応援し続けて15年目突入 (@belovecompany) November 9, 2020
実際に私ゆうきゃんが
Twitterキャンペーンをさせていただいて感じたことや、
11月の販促セミナーのときに
発表者の方々が話してくださった
キャンペーン成功のコツを
お伝えしようと思います!
1.もらって嬉しいプレゼントを!
当たり前のようで実は盲点なのがこれ。(笑)
「これめっちゃ在庫残ってるからこれでええわ~」
「なんか適当にあげといたらええやろ~」
というふうにしてしまうと
案外お客様に伝わります(笑)
例えば新商品やオススメ商品はウケがいい!
在庫が残っているものの場合でも
どのように工夫したら
ほしいプレゼントと感じてもらえるのか、
などなど肝になるプレゼントについては
きちんと考えることが重要です!
ちなみに食べ物や消耗品は特にウケがいいので
該当する企業はぜひキャンペーンを…!!!
プレゼントが思いつかない企業さんは、社員オススメお菓子詰め合わせとかもOK!
2.短期間勝負!!!
期間が長いほうがリツイート数が増えると思っているそこのアナタ!
むしろ逆です!
今度応募したらいっか!と思わせるのではなく、
今応募しなきゃ!と思わせることが大切。
今度応募したらいいやと思った人は
今度が来る前に忘れます。
できるだけ短期決戦で、
1週間くらいのキャンペーンが一番いいかと思います!
3.ツイートのインパクト
文字ばかりで「応募して下さい」ではなく
ハッシュタグや絵文字、
そして何より大切なバナー画像など
ツイートの見た目にインパクトがあるか
何度も練ってみてください!
㊗️フォロワー1000人達成記念🎉
\雅幸胤 #プレゼントキャンペーン /日頃の感謝の気持ちを込めて
抽選で15名様に
雅幸胤自慢の昆布佃煮プレゼント🎁⭐️応募方法⭐️
1️⃣@gakouin をフォロー
2️⃣このツイートをRT締切は10/20(火)😳
ご応募お待ちしてます💞↓詳細はこちら↓https://t.co/NjQQsQzMgh pic.twitter.com/O6hCgUmGiE
— 西京焼専門店🐟京都雅幸胤【公式】 (@gakouin) October 14, 2020
インパクトがあればあるほど
流れのはやいTwitterのタイムラインでも
埋もれることなく見てもらう確率がグッと上がります。
例えば、食材のプレゼント企画で
3食分×5名様に当たるとしたら…
5名様に当たる!
より
15食分当たる!
のほうが
「それならもらえるかも…応募してみよう」となりますよね!
パット見、その一瞬をとことん重視しましょう!
プレゼントキャンペーン系のハッシュタグをつけることも大切ですね~!
4.期間中は狂ったようにリツイート
1度キャンペーン投稿をしたからといって満足していませんか?
キャンペーンの投稿は何度も、
できれば朝昼晩
「あと〇日です!」「実施中です!」とコメントを加えて
引用リツイートしまくりましょう…
朝にTwitterを見ている層、昼にTwitterを見ている層、夜にTwitterを見ている層、
すべて異なります。
だからこそ、すべての方に届くように
とにかく狂ったようにリツイートしまくってください(笑)
5.企業公式と応援し合う
これ、かなり大事です。
キャンペーン中だけでなくその前後も
いろんな企業公式をフォローしたり、
絡みに行くことがとにかく重要です。
Twitter上にはたくさんの企業公式アカウントがありますが、
自社同様、ほかの企業それぞれが
「うちの商品・Twitterをもっと知ってほしいな…」
と思っています。
だからこそお互いに応援しあうのです。
他の企業がキャンペーンをやっていたら
リツイートで応援してあげる。
自社のキャンペーンを他の企業がリツイートしてくれたら
きちんとお礼のリプライを送る。
キャンペーンだけでなく普段の投稿にも共感ポイントがあれば
どんどんリプライで絡みに行く。
応援しあえるWIN-WINの関係を作ることで
自社だけでは届られなかったような、
未来のお客様に情報を届けることができます。
だからこそ、いろんな企業の方と
積極的に絡みに行くことが重要です。
以上5ポイントを挙げさせていただきましたが、
いかがでしょうか?
Twitterキャンペーン、
なんだかできそうじゃないですか!?
Twitterならではの拡散力、可能性は無限大です!
キャンペーンのお手伝いなども
ビーラブでは行なっております♪
Twitterを使ったキャンペーンのコツ
ぜひご活用くださいね~!!
~ビーラブカンパニーは中小企業の「伝える」に携わり続けて15年~
SNS広報のスキル・マインドを習得できる!