LATEST NEWS最新のニュース
【4月度ビーラブ勉強会】OK?or NG? 先輩社員による若手社員との接し方勉強会✎(講師:柳本周介氏)
2018.04.18
こんにちは!
新入社員のゆうきゃんこと木村優花です!
昨日ビーラブ勉強会が開催されました♪
今月のビーラブ勉強会は
4月!
企業の皆様、大忙しの”新卒採用”!
新入社員の教育!
なのに新入社員や若手社員がすぐ辞めてしまったり、
期待通りに育ってくれないなぁ…💦
といったお困り事例あるあるランキング
常に3本の指には入るんちゃうか!?
というテーマでお送りさせていただきました!
講師は株式会社オフィスビギンの代表取締役
そして若者の味方「将来塾」の塾長でいらっしゃる
柳本周介さんでした!✨
質問力セミナーでは
クイズ感覚で質問力を磨いたり、
講義では
「尋問」(=相手が聞かれて嫌なこと、答えたくないこと)ではなく
「質問」(=相手が聞かれて嬉しいこと、答えたいこと)をしよう!
といったお話をしていただきました(`・ω・´)
また、若手社員と先輩社員の間で
使っていることばの意味が
どんどん変わっていっていることによって
気持ちのすれちがいなども起こりやすいんだとか…
確かに私は美味しいものを食べたときに
「やば~!!」って普通に言ってしまいますが
お母さんには「まずいん?」って聞かれたこともあります…笑
それが会社にとっての業務内容であったり
目標につながる言葉であったりしたら
たしかに大変なことになりかねないですよね( ;∀;)
私は若手社員のなかでも
ゴリッゴリ若手の新入社員で
めちゃくちゃ伸び伸びと育てていただいてるのですが
若手側の私も
言葉や連絡の共有を日々心掛けようと思いました。
何年も経って私も先輩になったら
将来の後輩にとって
接しやすい先輩になれるように頑張ろう…!💛
柳本先生、
ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました✨