LATEST NEWS最新のニュース
【質問より】社員さんにSNSを投稿してもらっているが、自社のビジネスのことを告知するのが難しい
2020.06.16
昨日は出版記念セミナーでした。
そこで出てきたご質問より。
「社歴の浅い社員さんにSNSを投稿してもらっているが、
なかなか、自社のビジネスのことを告知するのが難しいようなんです」
というご質問。
若い社員さんは、SNSで発信することは、もうすでになれている。
スマホの扱い方にもたけている。
が、自社のPRにつなげられない。
こんな時は、自社商品サービスをどのように伝えるか?
これを勉強するチャンスだと思ってください。
通常、商品を説明するのは営業担当とか、お客様担当。
物販なら、販売スタッフ。
飲食ならサービススタッフ。
しか、商品の説明を上手にできない。というのが現状。
が・・・今の時代。直接会っていない時にもきちんと商品・サービスを知ってもらうことが大事。
つまり、オンライン上で、どのように魅力を伝えるか?
興味を持っていただくか?
全員広報の考えを会社全体に浸透することが大切です。
そのために行うことは、自社商品、サービスを伝えるための社内共有のための勉強会です。
営業マン時代に行ったロープレみたいなものです。
リクルート時代、よくロープレやりました~。
が・・・違うのは、文章の構築するので、一発勝負ではないこと。
ネットや、SNSなら訂正も簡単にできること。
では、具体的に何を社内共有するか?
何度もお伝えしていますが、
基本は5W1Hです
WHO お客様は誰?
WHAT 商品は何?
WHERE どこにあるの?どこで買えるの?
WHEN いつ?
WHY なぜ?これをオススメするのか?
HOW どうやって手に入るのか?どのように買っていただくのか?お値段は?
ここを押さえること
その中でも大切なのが、WHYです。
なぜ、この商品なのか?競合との違いは?こだわりは?ストーリーは?
ここをお伝えできるようになることです。
このようにマンダラを使って考えてみるのもいいでしょう。
ここで大切なのは、一度、みんなに考えていただくことです。
もしかしたら、TOPの考えとは違う魅力に若手社員が気づいているかもしれない。
付箋などを使って、一度考えてもらって、そのあと共有でもいいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小さな会社でできる。売上・集客を倍増するSNS活用術」4月9日に発売!
なんと!増刷決まりました!!
本がまた、なくなってしまったので、お急ぎでしたら、送付もいたします。
【オンラインセミナー直近の予定】
・毎月中小企業のためのSNSセミナーを開催しています。
・SNSを本格的に始めるなら、絶対これ!6月25日からも入講可能~4時間×6日間でSNS・マーケティングを学ぶソーシャルリーダー養成講座
・7月21日14時~特別講師「末広栄二さん」★ポストコロナに生き残る社員を幸せにする経営とは
特別講師末広さんの湯水のような知識と発想に感動すること間違いなし!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西 良旺子ZOOMコンサル
1時間30000円→本をご購入の方20000円
お申込みはお問い合わせフォーム、 または、LINE、各SNSから