LATEST NEWS最新のニュース
セルフブランディング
2020.06.30
商品をPRする。
会社をPRする。
採用に生かしたい。
広報活動の目的に出てくるのがこの3つです。
が、
・創業して5年未満くらいで、まだ会社の方向性がきちんと見えていない。
・社員数が少ない(5名未満)
・サービス業(士業を含む)である
などはまず、セルフブランディングをオススメしています。
人の個性、魅力ですね。
特に、代表のブランディングです。
このセルフブランディングというのは、決して自分をかっこよく見せるということではありません。
そのブランドのスケールというのは、今の自分(自社)以上のものにはなり得ないということです。
一言でいうと、その人にとっての価値になること。
何度も言いますが、誰に何を伝えたいか?
です。
それが、きちんとわかりやすいキャッチコピーになると、自己紹介の時、プロフィール欄、名刺、メールのヘッダー欄、どこにでも書けます。
が、まだ、バチっとそれが決まっていない場合は、
得意なことと、自分から思えば短所やコンプレックスな所などを掛け合わせることで付加価値につながっていきます。
小学校の時に友達が1人もいなかった人見知りのTOP営業マン
とか、こんな感じですね。
そして、セルフブランディングの広報活動でまず何を始めるか?
1番のオススメはブログです。
まず、ネット上に検索されるものをつくるということですね。
勿論、YouTubeもいいですが、最初に動画というのは、もしかしたらハードルが高くて、
完璧を求めるあまり、や~めた。
ということにもなりかねません。
自分にしては、当たり前のことを記事として投稿する。
そうするうちにアウトプットすることでインプットが深まり、自分自身の頭の中の知識の整理にもなります。
そして、その知識と情報がコンテンツとしてたまるのが、ブログの良さ。
まずは自己紹介から始めてみましょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小さな会社でできる。売上・集客を倍増するSNS活用術」好評発売中!
【オンラインセミナー直近の予定】
・毎月中小企業のためのSNSセミナーを開催しています。
・SNSを本格的に始めるなら、絶対これ!7月22日からも入講可能~4時間×6日間でSNS・マーケティングを学ぶソーシャルリーダー養成講座
・7月21日14時~特別講師「末広栄二さん」★ポストコロナに生き残る社員を幸せにする経営とは
特別講師末広さんの湯水のような知識と発想に感動すること間違いなし!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西 良旺子ZOOMコンサル
1時間30000円→本をご購入の方20000円
お申込みはお問い合わせフォーム、 または、LINE、各SNSから