LATEST NEWS最新のニュース
学びは距離に比例する
2020.07.23
先日、コピーライトのオンライン講座に参加した。
最近、オンラインでの講座が豊富なので、いろいろなセミナーに時間と場所の制約がなく参加できるのがありがたい。
そこで、印象的だった話。
「アイディアは移動距離に比例する」
その方はコロナ前に世界各国旅をしながら、コピーライトの仕事をしていた。
メールのやりとり、オンラインでの打合せで、全然可能だったそうだ。
今は、コロナの影響で気安く海外にはいけない状況ですが、国内でも全然可能ですよね。
新しい土地で知らない人と話すと頭が刺激されるというのです。
そして、また、発想がわくということ。
これ、私たちの周りでも「学びは距離に比例する」という言葉がありますよね。
私はその解釈を距離を超えて、学びに行くという事に、時間とお金を費やすので、
真剣に研修などに取り組むからだと勝手に解釈をしていました。
知らない人と話すことで脳が活性化するということを調べてみました。
親しい人との間では共通認識が多いので、脳を駆使しなくても会話が成立してしまう。
阿吽の呼吸ですよね。
しかし、知らない人の場合、相手に伝わるように意識して会話をしなければならないため、以下の6つの脳を瞬時に、しかもフルに活用しているのだそうです。

6つの脳とは
①理解脳 初対面の人と、名刺交換しながら相手を理解しようとする
②観察脳 相手は自分をどのように感じているかその場の空気を読み取る
③想像脳 これからどうなるか、どのような言葉を使えばいいか想像する
④記憶脳 これまでの過去の経験などを振り返り記憶を働かして言葉を探す。
⑤選択脳 その中から適した言葉を選ぶ
⑥発声脳 選んだ言葉を効果的に伝えるための無意識
通常の人とのコミュニケーションでもこの脳を動かしますが、①~③までがフル回転でしょうね。
ということは、研修などに参加しても名刺交換などのコミュニケーションをしなければ、学びはダウンするということ。オンラインよりもオフラインのほうが脳は活性するのかもしれません。
オンラインでも話す場をつくるほうが脳は活性化する。
コミュニケーションだけを考えると新入社員は、学校を卒業して、社会に出て、いろいろな方と新しく出会いコミュニケーションをし成長する。
その機会をトップは理解して場を設けることが大切です。
外部研修ですね。
そして、距離。
距離での学びはコミュニケーション+五感の刺激ではないでしょうか?
いつもと違う風景を見たり、音を聞いたり、香りも土地により異なる。
人は刺激を無意識で受取り、その人なりに解釈をして、取り入れていく。
ということは、リモートワークは仕事ははかどりますが、工夫が必要ということですね。
私の知り合いは4月より完全リモートになり、週1度、遠方でのリモートを許可し、補助も出しているそうです。これも素晴らしいアイディアですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小さな会社でできる。売上・集客を倍増するSNS活用術」好評発売中!
![]()
【オンラインセミナー直近の予定】
・毎月中小企業のためのSNSセミナーを開催しています。
・SNSを本格的に始めるなら、絶対これ!9月よりリアル講座とオンラインの2本立て~4時間×6日間でSNS・マーケティングを学ぶSNS広報担当養成講座
・8月18日14時~「巷のユーチューバー大集合」YouTubeについていろいろ聞いてみた

・MG研修、再開しました!直近は8月6-7日、9月10-11日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西 良旺子ZOOMコンサル
1時間30000円→本をご購入の方20000円
お申込みはお問い合わせフォーム、 または、LINE、各SNSから
・リアル&オンラインサロンで広報力を高めるビーラブクラブはこちら
カテゴリー
- 藤城未優
 - ビーラブカンパニーについて
 - ラッカープラン研修
 - SNS事例発表会
 - 勝人塾
 - 中村美月
 - AI
 - TikTok
 - Canva
 - 最新集客セミナー
 - 女性活躍推進
 - 最新集客セミナー
 - ニュース
 - 三國彩華
 - 会社訪問
 - 便利ツール
 - ペライチ
 - 採用のためのSNS
 - サービスのお知らせ
 - 中井レーアユメ
 - ラッカープラン
 - SNSのQ&A
 - 西 良旺子講演
 - Googleビジネスプロフィール
 - googleビジネスプロフィール
 - 月報
 - インターンシップ
 - SNSフェスティバル
 - 読書感想文
 - TOC研修
 - ビーラブクラブ会員
 - 新会員さまご紹介
 - よおこ賞
 - SNSルール
 - MG研修感想
 - SNS活用
 - マイツールのこと
 - 社内研修
 - 自主的社員
 - 内定者
 - ストレングスファインダー
 - 講演
 - 木鶏会
 - 発信していいとも!
 - LINE公式アカウント
 - 同友会
 - 営業の話
 - お客様の声
 - SNS実践例
 - アクセス解析
 - お役立ち情報
 - セミナー
 - MG研修
 - マイツール
 - ビーラブMG研修
 - 特別MG
 - その他MG研修
 - TOC研修
 - SNS広報担当養成講座
 - 体験セミナー
 - SNS活用セミナー
 - マンダラ
 - ペライチ
 - 営業セミナー
 - その他セミナー
 - イベント
 - 上映会
 - SNS相談会
 - スケジュール
 - ビーラブクラブ
 - その他お知らせ
 - ブログ
 - ラブ神戸
 - 採用
 - 販促セミナー
 - メディア取材実績
 - 神戸
 - 東京
 - 西 良旺子
 - 武田 共世(やんこ)
 - 福谷 佳衣子
 - 杉野 優花
 - 田中佑佳
 - 新入社員
 - 未分類
 
