LATEST NEWS最新のニュース
悲しいですが、SNSの投稿はそんなに見られていません
2021.01.14
こんにちは
ビーラブカンパニーのもえです!
「SNS更新のネタに悩んでる」
という方、いらっしゃいませんか?
Facebook用のネタ
Twitter用のネタ
Instagram用のネタ
YouTube…ライブ配信….
あ、LINEも配信しなくちゃ……
なんてこと、よくあります。
それぞれに違うネタを用意していたら
いくら考えても追いつかない!!
ですが!
同じ話題、ネタでいいんです!!!!!
だからといって、同じ文章・同じ写真でいいのかというと
またそこは違う問題。
各SNSの特徴や特性を理解して
それぞれに合った投稿の方法があるのです。
Facebookは実名で実際の友達と繋がるSNS。
なので特定の繋がりのある方への発信力は絶大です!
既に自社のファンである方々へ向けて発信することをわたしは心がけています。
あとはオフィシャル色が他のSNSに比べて強いのも、肌で感じている方が多いのではないでしょうか?
そんなオフィシャルな投稿の中に、自社の雰囲気が伝わるような投稿があると目を引きますね!
Instagramはやはりなんと言ってもハッシュタグが重要!
どんなハッシュタグがあるのかは
競合他社さんや、他の方の投稿を見てみましょう!
フィード投稿はもちろんですが
ストリーズやライブ配信、リールなども使って
常に動かしていくのがいいと思います。
SNSの中では一番投稿者の色が濃く出るSNSです。
そして何よりコミュニケーションが大切なツール!
一方的な発信だけでは成り立たないので
積極的にユーザーと関わっていくのが大事です!
キャンペーンなどが企画しやすいSNSでもあります。
LINEやYouTubeについてもお伝えしたいのですが
今日はここまで!(笑)
まずは各SNSの特徴をしっかり押さえていれば
同じネタでも、全く印象の違うものになります!!!
「何回も同じこと発信してたらウザいって思われそう…」
と心配される方もいらっしゃいますが
安心してください!!!
そんなに見られていません!!!
(悲しいことですが…)
なのでどんどん発信していきましょう!
ウザいぐらい発信して、やっと
「あ、なんか言ってるわ」
と思われるくらいなのです。
主要SNSの特徴、そして最新SNS活用事例
SNS広報とは何か、自社で取り組むために必要なこと…
自社で発信していくためのマインドを
弊社代表の西がお伝えします。
まずが体験セミナーへお越しください!
ビーラブカンパニー代表の西良旺子が、広報の重要性をお伝えします。