LATEST NEWS最新のニュース
DXって何?小さな会社はどう取り組めばいいの?
2021.02.17
やたらと耳にする、DXという言葉。
DX(デジタルトランスフォーメーション・Digital Transformation)、デジタル技術を活用したビジネスの変革です。
そう、「ITを取り入れました~。」というように思われ価値ですが、ビジネスまで変革するのです。
2018年に、経済産業省がDXを推進するためのガイドラインを定めています。
・各企業は、競争力維持・強化のために、デジタルトランスフォーメーション(DX:Digital
Transformation)をスピーディーに進めていくことが求められている。
・新しいプロジェクト全体を作り上げる前に実施する戦略仮説・コンセプトの検証工程)を繰り返す等、ある程度の投資は行われるものの実際のビジネス変革には繋がっていないという状況が多くの企業に見られる現状と考えられます。
・経済産業省は、「DX」が進まない現状のままではIT人材の不足とレガシーシステムが障壁となり、「2025年から2030年までの間に年間最大12兆円の経済損失が生じる可能性がある」と発表しています。
そう、必ず壁がやってくると2018年に声明をだされているのです。
が、手をつけていない企業がほとんど。いや、大手は着手を始めているが、ビジネスの変革までいっている企業は、果たしてどこまであるのか?
そして、昨年のコロナです。
これで、嫌がおうでも、DXに取り組まなければいけない状態になったかと思います。
DXとIT化の大きな違いは、IT システムができたかどうかではな
く、ビジネスがうまくいったかどうかで評価するということ。
また、業務効率化やコスト削減を目的としたのが、「IT化」とすると、
全社を巻き込んだ取り組みが必要になる「DX」です。
全社を巻き込むためには、
「DXやっていくぞ」という社長の意思を表明することが大事!
そして、どのように進んでいるのかを見える仕組みが大事です。
まるで、SNS活用の仕組みづくりと一緒です。
もちろん、SNS活用も「DXの取り組み」の一つです。
予算もそんなにかからず、小さな会社が取り組みやすい「DXの取り組み」といえるでしょう。
そのためには、これをすることにより、”ビジネスがこう変わる”という予測と戦略が大事。
なので、若い社員に「ちょっと、やっといて~」では、うまくいかない。
SNS活用を通じて、DXの一歩!とお考えの企業はぜひ、ご相談くださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小さな会社でできる。売上・集客を倍増するSNS活用術」4刷目に入りました
★SNS運用・SNS活用・SNSコンサルタントならbe.love.company.へ
【オンラインセミナー直近の予定】
・毎月中小企業のためのSNSセミナーを開催しています。
直近では、 3月3日、4月8日両日とも10時~12時
・SNSを本格的に始めるなら、絶対これ!9月よりリアル講座とオンラインの2本立て~4時間×6日間でSNS・マーケティングを学ぶSNS広報担当養成講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西 良旺子ZOOMコンサル
お申込みはお問い合わせフォーム、 または、LINE、各SNSから
・ビーラブカンパニーの公式LINEはこちら セミナー割引きもあり