LATEST NEWS最新のニュース
ミクニが立った~!2年目社員の成長
2025.07.30
ビーラブの癒し、それは2年目になる、『みくにん』です。
謙虚で、約束を守り、彼女から悪口を聞いたことがありません。
プライベートも推し活を楽しみ、そのためのスケジュール管理もバッチリ。
そんなみくにんが同友会さんが主催する、2年目研修に参加のため、引率として参加しました!
まずは、新興商運、尾崎さんの暑い挨拶から始まり、藤本先生の講義。
こちらが身の引き締まる思い。
そしてメインは『てんびんの詩』試聴。
てんびんの詩試聴については別ブログを→「てんびんの詩で涙腺崩壊」
いや~昭和世代、おしんを見ていた世代の私はドンピシャの涙腺崩壊でした。
(みんな「めっちゃやんこさん泣いてるやん」って思ってただろうな~)
午後は研修の感想をまとめ、発表まで。
まとめの内容に大きな差はなくとも、その場のリーダーを決め、みんなの意見を吸い上げ、時間通りにまとめ、それぞれの表現で発表する。
グループによっての盛り上がりや変化する様子もチームごとに個性が。
みくにんは、まるでMGの時のように立って身体を乗り出して参加してましたよ。
私は心の中で「ミクニが立った~」っと喜んでおりました(笑)
発表もしっかりとしていました!
ビーラブはOJTが中心の研修なので、実はすごい仕事のスキルが上がってるのに自分の成長が図れない時があるんですよね。
これは弊社の課題でもあるんですが、こういった集合研修に行った時、参加者本人が自身の成長を感じれる場になったりします。
と同時に「まだ2年目なのにビーラブになくてはならない存在になってるなぁ」と感激をしています。
私自身もとても勉強になり、みくにんに感謝の1日でした。
彼女の最後に書いた色紙の言葉。
懇親会も私不在にかかわらず、参加!
同期とのひとときを楽しんだそうです。頼もしい!

■ 投稿者
武田 共世
■ 担当
SNSサポート/研修講師/会社全体の業務
2007年に入社し、現在は取締役部長として活躍。傾聴とモチベーションアップを心がけ、MG研修インストラクターやマンダラチャート認定講師としても活動。趣味は旅行と健康談義。
カテゴリー
- 藤城未優
- ビーラブカンパニーについて
- ラッカープラン研修
- SNS事例発表会
- 勝人塾
- 中村美月
- AI
- TikTok
- Canva
- 最新集客セミナー
- 女性活躍推進
- 最新集客セミナー
- ニュース
- 三國彩華
- 会社訪問
- 便利ツール
- ペライチ
- 採用のためのSNS
- サービスのお知らせ
- 中井レーアユメ
- ラッカープラン
- SNSのQ&A
- 西 良旺子講演
- Googleビジネスプロフィール
- googleビジネスプロフィール
- 月報
- インターンシップ
- SNSフェスティバル
- 読書感想文
- TOC研修
- ビーラブクラブ会員
- 新会員さまご紹介
- よおこ賞
- SNSルール
- MG研修感想
- SNS活用
- マイツールのこと
- 社内研修
- 自主的社員
- 内定者
- ストレングスファインダー
- 講演
- 木鶏会
- 発信していいとも!
- LINE公式アカウント
- 同友会
- 営業の話
- お客様の声
- SNS実践例
- アクセス解析
- お役立ち情報
- セミナー
- MG研修
- マイツール
- ビーラブMG研修
- 特別MG
- その他MG研修
- TOC研修
- SNS広報担当養成講座
- 体験セミナー
- SNS活用セミナー
- マンダラ
- ペライチ
- 営業セミナー
- その他セミナー
- イベント
- 上映会
- SNS相談会
- スケジュール
- ビーラブクラブ
- その他お知らせ
- ブログ
- ラブ神戸
- 採用
- 販促セミナー
- メディア取材実績
- 神戸
- 東京
- 西 良旺子
- 武田 共世(やんこ)
- 福谷 佳衣子
- 杉野 優花
- 田中佑佳
- 新入社員
- 未分類