LATEST NEWS最新のニュース
マイツールで描く“人生の日程管理”
2025.08.27
皆さんこんにちは!ビーラブ新入社員のみゆうです🐥
4月に入社した日に、私はマイツールというツールに出会いました。
最初はただその日にやったことを記録する「日報」として使っていましたが、
次第に「未来の予定」を入れることの重要性を教わりました。
しかし、いつの間にか日報の入力が追いつかなくなり、まとめて入力するようになったり、
未来の予定を全く入れられなくなったりしていました。
そして段々と日報やマイツールに苦手意識を持つように…。
日程管理が苦手な本当の理由
そんな私に大きな気づきを与えてくれたのが、先日受けたマイツール日程管理の研修でした。
正直、ツールの操作はまだ完璧には理解できていません。でも、それよりもはるかに重要なことを学びました。
それは、「なぜマイツールで日報を書くのか?」「なぜ未来の予定を入れることが大切なのか?」という根本的な理由です。
未来を計画することこそがこのツールの本質だという千葉さんのお話を聞いて、私はハッとしました。
私が日程管理を苦手としているのは、単にツールの操作ができないからではありませんでした。
もっと深いところに原因があったのです。それは…
自分がいつまで生きるのか、その間に何を成し遂げたいのか、
人生のゴールを何も決めていないから。
自分の人生を自分でデザインできていないから、日々の予定も立てられない。
目の前のタスクをこなすだけで精一杯になってしまう。
この事実に気づいたとき、私は大きなショックと同時に、
「だからか!」と、胸のつかえがとれるような感覚も覚えました。
“人生の日程管理”を始めよう
この研修を通じて、私はマイツールを「ただの業務ツール」としてではなく、
「人生の日程管理ツール」として頑張ろうと思いました。
未来の予定を入れることは、単なるタスク管理ではありません。
それは、自分の人生のゴールを設定し、そこに向かって一歩ずつ進んでいくための羅針盤のようなものです。
まずは、毎日の日報を欠かさず入力すること。これは、未来をデザインするための土台作りです。
「未来は自分でつくるもの」
これからは、マイツールを使って、自分の人生をしっかりと計画し、理想の未来を築いていきたいと思います。
そしてマイツールはMG研修との両輪🚙
それは、マイツールで未来を自分で決めることで、MGでも意思決定ができる!
ということだと私は思いました。
そんなMG研修、ビーラブカンパニーでは次回
9/25-26(木・金)に開催します🌟
詳細はこちら👇
https://belove.doorkeeper.jp/events/178939
あなたも自分の未来を自分で決める学び、一緒にしませんか❓
皆さんのご参加お待ちしております!
~ビーラブカンパニーは中小企業の「伝える」に携わり続けて18年~
カテゴリー
- 藤城未優
- ビーラブカンパニーについて
- ラッカープラン研修
- SNS事例発表会
- 勝人塾
- 中村美月
- AI
- TikTok
- Canva
- 最新集客セミナー
- 女性活躍推進
- 最新集客セミナー
- ニュース
- 三國彩華
- 会社訪問
- 便利ツール
- ペライチ
- 採用のためのSNS
- サービスのお知らせ
- 中井レーアユメ
- ラッカープラン
- SNSのQ&A
- 西 良旺子講演
- Googleビジネスプロフィール
- googleビジネスプロフィール
- 月報
- インターンシップ
- SNSフェスティバル
- 読書感想文
- TOC研修
- ビーラブクラブ会員
- 新会員さまご紹介
- よおこ賞
- SNSルール
- MG研修感想
- SNS活用
- マイツールのこと
- 社内研修
- 自主的社員
- 内定者
- ストレングスファインダー
- 講演
- 木鶏会
- 発信していいとも!
- LINE公式アカウント
- 同友会
- 営業の話
- お客様の声
- SNS実践例
- アクセス解析
- お役立ち情報
- セミナー
- MG研修
- マイツール
- ビーラブMG研修
- 特別MG
- その他MG研修
- TOC研修
- SNS広報担当養成講座
- 体験セミナー
- SNS活用セミナー
- マンダラ
- ペライチ
- 営業セミナー
- その他セミナー
- イベント
- 上映会
- SNS相談会
- スケジュール
- ビーラブクラブ
- その他お知らせ
- ブログ
- ラブ神戸
- 採用
- 販促セミナー
- メディア取材実績
- 神戸
- 東京
- 西 良旺子
- 武田 共世(やんこ)
- 福谷 佳衣子
- 杉野 優花
- 田中佑佳
- 新入社員
- 未分類