belove.co.jp

LATEST NEWS最新のニュース

【SNSお役立ち情報】リーチを最大化!Instagramの「最適なハッシュタグの数」とは?

2025.10.22

 

こんにちは。ビーラブの中村です。

 

Instagramに投稿するとき、ふと気になることがありませんか?

 

ハッシュタグって何個つけたら良いんだろう?
 
 

 

お客様からもよく質問いただく「ハッシュタグの個数」について、
まとめてみます!

 

このブログを読めばもう迷わない!

 

 

①Instagramにおけるハッシュタグの基礎知識

Instagramの投稿やコメントには#(ハッシュタグ)をつけることができます。

ハッシュタグをつけることで、対応するハッシュタグページに投稿が表示されるようになり、
ユーザーから見つけてもらえる可能性が高まります。

ハッシュタグページでは、対応するハッシュタグが付けられて公開でシェアされた写真や動画が表示されます。

 

 

②最適な個数について

Instagramのシステム上、ハッシュタグは最大30個までつけることが可能です。

以前は検索に引っかかるようにMaxの30個のハッシュタグをつけることが、常識とされていました。

 

しかしInstagramは「ハッシュタグの個数によるアルゴリズムへの影響はない」としており、
実は量より質を重視する傾向にあります。

3~5個が最適とする記事も多く見かけられますが、特に”個数”における最適解があるわけではないようです。

 

(とはいえ、日本ではハッシュタグ検索が多く用いられているという情報もあるので、
”関連の高い”キーワードをハッシュタグにつけておくことをオススメします。)

 

 

③結論

・Instagramのハッシュタグは30個までつけられる

・ハッシュタグの個数によるアルゴリズムへの影響はなし

・日本はハッシュタグ検索の利用者が多いので、関連の強いハッシュタグをつけるのは有効!

 

でした!

 

そして、今回本ブログを書くにあたり、Instagram公式のヘルプセンターを色々調べたのですが、
そもそもInstagramのヘルプページにハッシュタグに関する情報が少ない…?

アルゴリズムが重視しているのはもっと別の部分だったりするようです。

 

 

 

そんな実は奥が深いInstagramについても基礎から学べる講座「SNS広報担当養成講座」は11月12日からスタート!

4時間×全4回(2026年からは全3回になります)約2か月の講座となります。オンラインでしっかりとSNS広報の基礎を学びましょう!
リスキリング助成金をうまく活用するとお得に受講できます。お早めにご検討を。

■なんとなく広報は卒業!11月12日開講 SNS広報担当養成講座基礎編の申込、詳細はこちら

 

 

ビーラブカンパニーは伝えることの大切さを伝えます。

 

 

  • facebook
  • twitter
  • googleplus