belove.co.jp

LATEST NEWS最新のニュース

何のため?本当に大切な「目的」と「信頼」

2025.07.25

皆さんこんにちは!ビーラブカンパニー新入社員のみゆうです

7月のビーラブ最新集客セミナーは、サトーカメラ佐藤勝人さんによる
「地域密着店がリアルとネットで全国繁盛店になる方法」を開催しました✨

今月の最新集客セミナーでは、情報発信における「何のためにするのか?」という目的意識の重要性を強く感じました。今回は、その学びを凝縮してお伝えします!

 

なぜ、YouTubeなのか?

勝人さんがYouTubeを選んだ理由は…

YouTubeの生配信なら、キャッチコピーや凝った編集は不要。商品の魅力や想いを飾らず、とことん伝えられます。素のままの人間性を伝えられるので、特に中小企業は経営者自身が想いを発信することで、お客様との信頼関係が深まり、共感が得られます。

これはまさに、以前よおこさんから聞いた「スマホはテレビ局、誰でも自分のテレビ局を持っている」ということ。今や誰もが情報発信の主役になれる時代なのです。

 

外注ではなく「自分ごと」で伝える価値

セミナーに参加して下さった方の「インスタライブを外注しているが、リアルタイムな情報では発信が難しく、また作り込まれすぎてギャップを感じている」という意見も印象的でした。外注では伝えきれない、リアルな熱量や意図は、自分たちで発信するからこそ伝わります。

 

長期的な視点と揺るぎない「信用」

発信で大切なのは、コツコツ継続し慣れるしかないということと、すぐに結果を求めずロングスパンで考えること。そして何より嘘をつかないこと、信用です。誠実な情報提供が、強い信頼関係を築きます。

 

届けたい相手に響く発信を

効果的な発信には工夫が必要です。

  • 検索されやすいワードを前にし、お客様がパッと見て欲しい情報だとわかるように

  • ターゲット設定を明確に

  • うまくいった時は、「なぜ?」と成功要因を深掘り

数字より「本当のお客様」を大切に

「再生回数や登録者の多さは見栄。それより、目的は?本当のお客様の数が大事! 私たちが見失いがちな本質です。大切なのは、発信する目的。

そして、「まずは、新規じゃなくて、今のお客様に見てもらうのが大事!リピーターになってもらう!」という点が重要です。
私たちビーラブにとっても、会員様や既存のお客様を大切にし、深く繋がっていくことが何より大切だと再認識しました。

YouTubeやSNSは、信用を築き、「本当のお客様」と繋がる強力な手段です。この学びを活かし、これからも発信を続けていきます!

皆さんも、ぜひ一緒に生配信やSNS発信にチャレンジしていきましょう🔥

 

ビーラブ会員様は今回のセミナーだけでなく、過去1年分をご覧いただけます!
ぜひぜひ見逃し配信をご活用ください🌟
入会お申込はこちらから↓↓
https://belove2022.hp.peraichi.com/

 

そして! 8月のビーラブ最新集客セミナーは…
テンプレートを使って、CANVAで商品紹介サイトを実際に作成します!
とても楽しみです🎶
詳細・お申込はこちら↓↓
https://belove.doorkeeper.jp/events/184426

 

~ビーラブカンパニーは中小企業の「伝える」に携わり続けて18年~

 

  • facebook
  • twitter
  • googleplus