belove.co.jp

LATEST NEWS最新のニュース

経営も人生も“見える化”する。マンダラチャートで描く幸せのカタチ

2025.09.26

「自分の人生をどんなふうに歩みたいか」 を考える時間を持っていますか?

「マンダラチャート」に出会う前は、人生=仕事でした。

家庭のことも顧みず、ただひたすら働く毎日。

そんなとき、弊社武田がマンダラチャートの認定講師となり、私は 「マンダラ人生計画」 を受講しました。そこで初めて、「何のために生まれてきたのか?」「私にとって豊かな人生とは?」

という問いに向き合うことができました。

そう、私たちは 仕事だけをするために生まれてきたのではない のです。

人生はもっと多面的で、家族や健康、学びや楽しみ……さまざまな彩りがあってこそ豊かになる。

マンダラチャート人生計画は、その気づきを与えてくれる研修です。


 1年に一度、自分の人生をゆっくり考える時間を持つ大切さ

・マンダラ人生計画セミナー

「いま」からの人生、2026年の計画にもつながります。

ちなみに弊社の経営指針書は、社員全員が個人マンダラを記しています。

会社というものは、社員の幸せを実現する舞台でありたいと思っています。

なので、1人1人が何を幸せだと思っているのか?を共有したいと思っています。

11月に来年の計画をマンダラで立てる。毎年11月のマンダラ人生計画をそのように活用しています。

11月28日マンダラ人生計画セミナー詳細・申込はこちら

・マンダラ100年計画セミナー

自分の一生を見渡すスケールで「未来」を描く。マンダラ手帳の開発元、クローバ経営研究所松村さんを講師としてお招きして開催します。こちらも一番最初に受講した時は、100歳の自分が想像できませんでした。でも今は、年齢を重ねたこともあり、(100歳が近くなった笑)100歳のイメージが明確になってきました。

まずは、ずっと仕事を続けていきたい。できれば、一生現役で。

そのためには、まずは健康。体も脳も。

ということで、栄養バランスと運動を意識して取り組んでいます。

ちなみに脳の活性化は、ゲームが効果的なようです。

MGはずっと続けないと!ですね

人生100年計画セミナーは、マンダラ手帳の開発元のクローバー経営研究所の松村さんを講師としてお招きして開催します。

人生100年計画セミナー詳細・申込はこちら

人生100年計画セミナーのご参加で、マンダラ手帳プレゼントと午前中のマンダラチャート人生計画セミナーの受講もしていただけますよ。

 

  • facebook
  • twitter
  • googleplus