LATEST NEWS最新のニュース
【お役立ち情報】知らない間に課金されてた!?アプリのトラブル解決方法★
2020.05.15
こんにちは!
3年目社員のゆうきゃんこと木村です👀
おうち時間が増えたことで、
いつもより一層、
便利なアプリをついついダウンロードしてしまう!
という方、
たくさんおられるのではないでしょうか?
私も気軽にアプリをインストールしては
「ほえ~、これは便利やなあ~」と言った感じで
使っております…
が!
数あるアプリのなかで、
ちょくちょく聞くのが
「勝手に課金が始まっていた、毎週1000円とか聞いてない…」
というアプリのトラブル。
そういったアプリはおそらく
どこかに小さ~く説明書きがしてあるのかと思うのですが
そうとは知らず無料だと思って使ったことで
エライ目に遭った!
というお話があります…
私もそれが怖くて
「App内課金有」と書かれているものは
怖くてインストールしていない時もあったのですが
実はその解決方法があるので
ご紹介していこうと思います♪
iPhoneの使い方になっております、
Androidユーザーの方、すみません(´;ω;`)
設定方法は簡単!
iPhoneの設定画面から
「スクリーンタイム」をタップ!
次に「コンテンツとプライバシーの制限」をタップ!
そして「iTunesおよびApp Storeでの購入」をタップ!
そのなかの「App内課金」を
「許可しない」にすることで、
うっかり課金を防ぐことができるのです!
そしてありがたいことに、
この機能はキャッシュレスアプリには影響がないので
いちいち設定を変えなくても
普段通り使っていただくことができます✨
私自身、アプリで課金するのが
LINEのかわいいスタンプをダウンロードするときくらいだったので
そのときだけ「許可」にする、それ以外は「許可しない」
と設定することによって
安心してアプリを楽しむことができるようになったので
皆さんぜひお試しくださいね~!♡