LATEST NEWS最新のニュース
SNS実践のナマの声が凄い!
2020.05.28
SNSをどのように実際に活用しているか?
の体験報告が聞ける、オンラインミーティングが開催されました。
いや~。。
良かったです。
今回は格別でした。
今回は主に3名の方に実践でご報告をいただきました。
お1人目 ぎょうざ苑の頃末さん
ぎょうざ苑は南京町のTVでもよく取り上げられる人気の餃子店です。
頃末さんはブログを15年間続けていらっしゃいます。
特徴はきれいなカテゴリー分け。
仕事のことは、そんなに書ききれない。
なので、自分の事を知ってほしい。
トオル趣味の話などは、マニアックな趣味の話がたくさん。
この趣味の話に共感したお客様もたくさんいて、今回のコロナの時もネットでご注文もいろいろといただいたとか。
そして、コロナになって手掛けたことは、サイトのリニューアルとYouTube!
YouTubeでは、餃子の歴史などを語ったり、ショートCMをつくられたりいろいろとチャレンジ。
その中で注目すべきは、ヌンチャクやってみた動画。
これがきっかけで、南京町はちょっとしたヌンチャクブーム。
頃末さんの楽しむ姿勢と、嘘がない人柄にファンがどんどん集まるわけです。
お2人目 カラーワークスの灰野さん
東京のソーシャルリーダー養成講座を受講していただきました。
とにかく、インスタの活動が目覚ましい。
コロナになって、インスタを見る方は増えるはず!
ということで、「お客様の課題解決を1つづつインスタでやっていこう」と社内で話あいました。
そこから始まったのがインスタライブ。
インスタでお客様との会話をライブ。
実際に塗ってみよう!ライブ。
1ヶ月ほどでフォロワーが600人増えました。
ここでも楽しむ姿勢が伝わってきます。
3人目はマネージメントオフィスいまむらの今村さん。
コロナになっていきなり、ブログがバズる。
そのバズり方を見て、同じテーマでYouTube動画を作成。
1日で再生数は8000回を超えます。
ブログを読む方とYouTubeを観る方は違う層。
ただ、今回もバズったのも、900日以上もブログを続けていたから。とおっしゃっていました。
そして、競合が多いコンサルタントの中での差別化は、赤裸々に失敗談も書いてしまうのも素晴らしい。
本当にありがとうございました。
今回のオンラインミーティングでのキーワードは3つ
①コラボ
コラボすることで、相乗効果が生まれる。そして視聴者にはお役立ちになる。
②ライブ
失敗もご愛敬になる。リアル感が共感度大
③メディアミックス
同じ内容でもメディアを変えて、伝え方を変えてみる。そこに集まっているお客様は違うので
※ブログなどを2つはダメですよ
ということ。
次回は6月22日、リアルでSNS実践報告会を行います。
お近くの方はぜひ、お越しくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
3名の方の情報はこちらです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小さな会社でできる。売上・集客を倍増するSNS活用術」4月9日に発売!
なんと!増刷決まりました!!
本がまた、なくなってしまったので、お急ぎでしたら、送付もいたします。
【オンラインセミナー直近の予定】
・出版記念セミナー、6月で最終です。6月15日16時~も開催。
・SNSを本格的に始めるなら、絶対これ!6月11日からも入講可能~4時間×6日間でSNS・マーケティングを学ぶソーシャルリーダー養成講座
・6月16日14時~の販促セミナーはプロに聞く、メディアに取材される戦略とは!?
講師は、メディアのTV番組やCMを制作する、有限会社ハイブリッドの代表早川 真氏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西 良旺子ZOOMコンサル
1時間30000円→本をご購入の方20000円
お申込みはお問い合わせフォーム、 または、LINE、各SNSから