LATEST NEWS最新のニュース
「よおこの部屋」でFacebookページの効果はいかに
2020.08.04
7月より、平日12時半~Facebookライブ配信をしている「よおこの部屋」を
個人ページからビーラブカンパニーFacebookページに変えました。
当初、Facebookページでは、なかなか気づいてもらえないのではないか?
と思い、個人ページで始めたのですが(個人のお友達の数がページよりも多いので)
やはり、アクセス解析を行いたいと、Facebookページに移行しました。
移行したのにはもう一つ理由があります。
zoomで対談をしてライブ配信をし、その後YouTubeにアップしていたのですが、個人ページですと、私がダウンロードして、ドロップボックスに入れる→メンバーがYouTubeに投稿しなければならない。
Facebookページですと、皆で管理人をしているので、誰もが、動画をダウンロードできる。
なので、私のダウンロードをするという業務が減るのです。
今は、ストリームヤードを使い、FacebookとYouTubeの同時ライブを行っているので、
ダウンロードすらいらなくなりました。
どういうことか?
こちらは、8月3日のFacebookライブ配信です。
ゲストはマリッジマネージメントセンター 自念真千子さん。
こちらは、YouTubeです。
YouTubeで再生数を狙うというよりは、せっかくのFacebookライブのアーカイブの意味で同時配信をしています。
Facebookは過去の履歴を探すのが、ホント大変ですから。
その時の友達に見てもらうには、影響力がありますので、ライブとしては◎です。
ストリームヤードで、事前にcanvaで、つくったサムネイルをYouTubeにライブ配信前に設定をしておくと、このように、美しいサムネイルで仕上がります。
サムネイルの作成は、新入社員の恵奈にお願いをしています。
そんなこんなで、私の「よおこの部屋」も進化をとげています。
そして、Facebookのアクセス解析をすると、えらいことになってました。
リーチは139%アップ。
投稿のエンゲージメントは2倍以上。
動画再生数は6倍以上に増加していました。
よおこの部屋の影響というのも勿論ありますが、毎日、何かが投稿されることのほうが、
大きいのかもしれません。
ちなみに最大リーチはよおこの部屋ではなかったんですよね~。
スタッフ写真、撮影しました!
というやんこさん(武田共世)の投稿でした。
なんと、いいねが276。
投稿したご本人曰く、「狙っていました~」とのこと。
ビーラブの魅力はスタッフ1人1人の魅力。の証明だとも言えますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小さな会社でできる。売上・集客を倍増するSNS活用術」3刷目に入りました
★SNS運用・SNS活用・SNSコンサルタントならbe.love.company.へ
【オンラインセミナー直近の予定】
・毎月中小企業のためのSNSセミナーを開催しています。
・SNSを本格的に始めるなら、絶対これ!9月よりリアル講座とオンラインの2本立て~4時間×6日間でSNS・マーケティングを学ぶSNS広報担当養成講座
・8月18日14時~「巷のユーチューバー大集合」YouTubeについていろいろ聞いてみた
・MG研修、再開しました!直近は8月6-7日、9月10-11日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西 良旺子ZOOMコンサル
1時間30000円→本をご購入の方20000円
お申込みはお問い合わせフォーム、 または、LINE、各SNSから