LATEST NEWS最新のニュース
完全オンライン★SNS広報担当養成講座33期終了
2020.08.12
SNS広報担当養成講座(旧ソーシャルリーダー養成講座)の33期が終了しました。
コロナが世界中に拡がり、4月の緊急事態宣言を受け、私たちの最もオススメのこの講座を完全オンラインにすると決めました。
社員からの提案です。
始めての完全オンライン。
写真撮影、動画編集などのワークが果たして対応できるのか?
いろいろな不安要素がありましたが、案ずるよりもまずはやっていこう。
幸いにも32期の最後の講義が写真撮影。
どのように進めたらいいのか、講師の赤松さんと打合せ。
互いの写真を撮るのも2人ペアで、ZOOMの機能のブレイクアウトセッションを利用し、画面越しに撮る。そして、それを共有。
ワークは盛り上がります。
オンラインでも超楽しそう。
これならイケる。
33期、始まってみたら、講座開講以来最大の受講者数。
そして、全国から受講していただくことができました。
まさにコロナがあったこそです。
その33期も終了。
7月のペライチ講座よりよおこ賞という、講座の宿題ごとの優秀者を発表することになりました。
そして、講座を通してのよおこ賞も発表することに。
今回の7月ペライチよおこ賞はオフィスマーメイドの横山さんの作品です。
下に見えている画像が動くように設定され、色味も温かくすごくいいと思いました。
ペライチは無料から、ホームページ作成できるツールです。
実際に使用して、自社のちょっとした、キャンペーンなど、どんどん作られるかたが出現します。
そして、33期のよおこ賞は、総合建築植田の植田さんに決定しました。
ブログもマメに更新されている。
インスタの動画もいい。
職人さんの仕事姿。
企業のインスタの使い方は、映えにこだわらないこと。
メイキングストーリーです。映画の撮影風景と同じですね。
家が完成するまでのメイキングが垣間見れます。
そして、動画作成の宿題もこの通り。
いい感じです。
企業のSNS広報の目的は、再生数を増やすことでも、フォロワーを増やすことでもありません。
見てほしい方に見ていただくことが大事です。
いずれの投稿も人柄、社風がにじみ出ていて、ここに任せたいな。と思いませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小さな会社でできる。売上・集客を倍増するSNS活用術」3刷目に入りました
★SNS運用・SNS活用・SNSコンサルタントならbe.love.company.へ
【オンラインセミナー直近の予定】
・毎月中小企業のためのSNSセミナーを開催しています。
直近では、 9月9日10月7日。両日とも10時半~12時
・SNSを本格的に始めるなら、絶対これ!9月よりリアル講座とオンラインの2本立て~4時間×6日間でSNS・マーケティングを学ぶSNS広報担当養成講座
・8月18日14時~「巷のユーチューバー大集合」YouTubeについていろいろ聞いてみた
・MG研修、再開しました!直近は8月6-7日、9月10-11日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西 良旺子ZOOMコンサル
1時間30000円→本をご購入の方20000円
お申込みはお問い合わせフォーム、 または、LINE、各SNSから