LATEST NEWS最新のニュース
ビーラブ10月ツィッターから見る投稿以外でリーチが伸びる理由とは
2020.11.10
ビーラブカンパニー。アクセス解析シリーズ、今回はツィッターです。
結論から言うと、10月はリーチ、プロフィールへのアクセス。
ともに下がっています。
投稿の数が減っているから?
どうもそれだけではないようです。
こちらが10月の結果です。
9月はどうだったのでしょうか?
ツィート(投稿)も10月より多いのですが、注目すべきは、プロフィールへのアクセスです。
600くらい9月のほうが多い。
が、フォロワーの増加は10月のほうが多いです。
9月のほうが、@ツィートが多い。
@ツィートは、誰かと絡んだ投稿です。
リツィートだったり、リプライだったり。
が、最近のぶっちぎりは8月のツィッターです。
ツィートも9月の倍、インプレッションは10月の3倍。
こちらは、ビーラブがSNS運用をチーム制にして、初めての月だったので、気合が入っていました。
8月9月と10月の違いはキャンペーンをしたかどうかも大きく違います。
結論
ツィッターは投稿数が、インプレッションに比例するとは限らない。
@リツィートなどほかのアカウントと絡んだり繋がったりが影響をする。
そして、定期的にキャンペーンを行うのも大事。
こちらもコラボキャンペーンなどもおすすめです。
が、まずは、フォロワー100を目指す。
1000を超えたあたりから、自然にフォロワーが増えていくようになってきますよ。
ということで、現在、ビーラブツィッターでキャンペーンしています。
それもグリーン司法書士法人さんとのコラボキャンペーンです。
読書の秋ということで、本2冊プレゼントです。
ぜひ、フォロー&リツィートをお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小さな会社でできる。売上・集客を倍増するSNS活用術」3刷目に入りました
★SNS運用・SNS活用・SNSコンサルタントならbe.love.company.へ
【オンラインセミナー直近の予定】
・毎月中小企業のためのSNSセミナーを開催しています。
直近では、 12月2日、1月21日両日とも10時半~12時
・SNSを本格的に始めるなら、絶対これ!9月よりリアル講座とオンラインの2本立て~4時間×6日間でSNS・マーケティングを学ぶSNS広報担当養成講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西 良旺子ZOOMコンサル
1時間30000円→本をご購入の方20000円
お申込みはお問い合わせフォーム、 または、LINE、各SNSから
・ビーラブカンパニーの公式LINEはこちら セミナー割引きもあり