LATEST NEWS最新のニュース
広報活動が地域、日本、未来を変える
2021.02.18
今日、全国の同友会の広報委員の会議・勉強会がありました。
今回は88名の方がZOOMで参加。
13時~17時まで、熱い時間となりました。
第1部は奈良同友会、佐野副代表理事の報告。
広報委員会の担当になり、変化したこと。
今まで、発信をしていなかったが、発信をすることの大切さを知った。
そして、発信するには、自社の強みをしっかりと伝えることが大事ということ。
このしっかりと伝えるということで、付き合いたい顧客像が明確になる。
ブログをまめに更新するようになり1年。WEBからのお問合せが各段に増える。
連携を強化し、他税理士事務所、社労士事務所とのコラボ。
そして、社内広報は情報共有と意識し、個人面談、MTGなどを強化していった。
すごい。伝えることを意識することで、組織は変わる。
奈良同友会の広報委員会の取り組みも素晴らしかった。
ZOOMを会員に教える例会、ホームページリニューアルは、会員が育てるホームページとして、
誰かがしんどい思いをしないものにした。
そして、Facebook広告。
広告費を使ったが、4名の方が入会した。
素晴らしい!
第2部は全国の広報委員会の委員長である宇佐見さんの報告。
なんと、3ヶ所からの会社見学会。
これは、オンラインだからできること。
本社工場、別工場、ショールーム。
愛媛同友会で目にした商材を自社ビジネスに取り入れ、今、なくてはならないビジネスの中心になっていたり。
コロナ禍に会社をまたもや、M&Aで購入。
15年間で4つの会社をM&Aした、その体験も共有していただいた。
①動きを止めない
②アンテナのはり方がすごい
③発信を意識されている
この3つが大きな特徴。
聞くこと、伝えることが社長の意思決定を変える。
そして、社員はその社長の在り方をみて、モチベーションを変える。
その空気感とスピード感が社風になる。
広報委員は同友会理念の体現者になる。
中小企業は広報で会社が変わる
会社が変わるだけでなく、地域、日本、未来までもが変わる。
やっぱり
「伝えることは、大切なんだ~」
と実感!!
座長・司会の大役を終え、
今、心地よい疲れで、ほ~っとしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小さな会社でできる。売上・集客を倍増するSNS活用術」4刷目に入りました
★SNS運用・SNS活用・SNSコンサルタントならbe.love.company.へ
【オンラインセミナー直近の予定】
・毎月中小企業のためのSNSセミナーを開催しています。
直近では、 3月3日、4月8日両日とも10時~12時
・SNSを本格的に始めるなら、絶対これ!9月よりリアル講座とオンラインの2本立て~4時間×6日間でSNS・マーケティングを学ぶSNS広報担当養成講座
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西 良旺子ZOOMコンサル
お申込みはお問い合わせフォーム、 または、LINE、各SNSから
・ビーラブカンパニーの公式LINEはこちら セミナー割引きもあり