LATEST NEWS最新のニュース
読書感想文「自由すぎる公式SNS「中の人」が明かす 企業ファンのつくり方」
2022.03.31
読書感想文シリーズ。
本日は「自由すぎる公式SNS「中の人」が明かす 企業ファンのつくり方」です。

SNS広報を取り組んでいきたい、進化させたい、広報担当者さんや、経営者さんにも読んでいただきたい一冊です。
セガ、キングジム、タカラトミー、タニタ、東急ハンズ、井村屋の6社の「中の人」に直撃。
具体的な事例を掘り下げながら、ファンに愛される極意を惜しげもなくシェアしています。
そう。。集客ではなく、ファンづくりなんですね。
SNSは「ファンベース」
従来のメディア広告や、PRの作法とは全く違うということ。
「ファンベース」とは、企業やブランド、商品の価値を熱狂的に支持してくれる「ファン」をベースとして、中長期的に売上や価値を高めていく考え方。
新規顧客開拓ということではなく、すでに愛してくれていて、売上を支えてくれるファンに向き合い支持基盤を固めていくという考え方です。
ファンは自分たちの家族や友人・知人におすすめし新たな顧客を連れてもきてくれます。
ファンの支持を高めていくために「共感・愛着・信頼」というような感情を高めていくこと。
この有名なアカウントの中の人たちがやっていることも、
私達が中小企業のみなさんのツィッター活用でお伝えしていることとほぼ同じです。
”朝の挨拶”から始まる、おしゃべり8割、情報2割のゆるめの発信。
おしゃべり8割は、他のアカウントとのコミュニケーションです。
他のアカウントとつながることによる、コラボ企画なども具体例もこの本にはたくさん紹介されています。
そして、会社TOPがこの中の人たちに、売上目標を課していないのも注目です。
ファンベースは、ファンの居所というべきもの。
仲の良いお友達がお茶を飲んでいるところに、いきなりセールスの人が割り込んでくるような行為はしない。拡散を起こそう、商品をアピールしようというような目的ではないというのが、アカウントが愛される理由なのだと思うのです。
~ビーラブカンパニーは中小企業の「伝える」に携わり続けて15年~
■SNSを使った広報・マーケティングを習得できる人気の講座
【オンライン開講】SNS・マーケティングを24時間で習得【SNS広報担当養成講座】2022年4月開講(41期生)
■毎月開催している中小企業のためのSNS活用セミナー。次回は4月6日10時~12時
【オンライン開催】4/6 売上・集客を倍増するSNS活用術著者・西良旺子が語る!中小企業のためのSNS活用術セミナー
■メルマガ発信中こちらのURLから、登録を

■毎月24(ニシ)の日にプレゼントが当たる!西良旺子公式LINEでお友達追加を

カテゴリー
- 藤城未優
 - ビーラブカンパニーについて
 - ラッカープラン研修
 - SNS事例発表会
 - 勝人塾
 - 中村美月
 - AI
 - TikTok
 - Canva
 - 最新集客セミナー
 - 女性活躍推進
 - 最新集客セミナー
 - ニュース
 - 三國彩華
 - 会社訪問
 - 便利ツール
 - ペライチ
 - 採用のためのSNS
 - サービスのお知らせ
 - 中井レーアユメ
 - ラッカープラン
 - SNSのQ&A
 - 西 良旺子講演
 - Googleビジネスプロフィール
 - googleビジネスプロフィール
 - 月報
 - インターンシップ
 - SNSフェスティバル
 - 読書感想文
 - TOC研修
 - ビーラブクラブ会員
 - 新会員さまご紹介
 - よおこ賞
 - SNSルール
 - MG研修感想
 - SNS活用
 - マイツールのこと
 - 社内研修
 - 自主的社員
 - 内定者
 - ストレングスファインダー
 - 講演
 - 木鶏会
 - 発信していいとも!
 - LINE公式アカウント
 - 同友会
 - 営業の話
 - お客様の声
 - SNS実践例
 - アクセス解析
 - お役立ち情報
 - セミナー
 - MG研修
 - マイツール
 - ビーラブMG研修
 - 特別MG
 - その他MG研修
 - TOC研修
 - SNS広報担当養成講座
 - 体験セミナー
 - SNS活用セミナー
 - マンダラ
 - ペライチ
 - 営業セミナー
 - その他セミナー
 - イベント
 - 上映会
 - SNS相談会
 - スケジュール
 - ビーラブクラブ
 - その他お知らせ
 - ブログ
 - ラブ神戸
 - 採用
 - 販促セミナー
 - メディア取材実績
 - 神戸
 - 東京
 - 西 良旺子
 - 武田 共世(やんこ)
 - 福谷 佳衣子
 - 杉野 優花
 - 田中佑佳
 - 新入社員
 - 未分類
 
