LATEST NEWS最新のニュース
18期経営指針絶賛作成中!
2023.07.25
6月27-28日にTOC研修。
公開のTOCですが、ここで、業務フローをつくり、自社のボトルネックを考える。
今回は、私とやんこは入らないメンバーで行う。
どうしても役員の2人が入るとそちらに意見が偏るから。
6月29日に四半期検証。
ここでは、現状MQ・あと2ヶ月でできること・良かった点・改善点などを話あう。
6月30-7月1日にラッカープラン研修。
ここでは、私とやんこが数字に向かい合う。
過去の数字から未来へ。
ラッカープランはF1から考える。
つまりヒト中心の経営計画。
新しい仲間はどれだけ増やしたい?
中期経営計画からの18期の計画。
季節変動も考えて・・・
今回数値計画はやんこに任せることにしました。
7月7日 1日かけて18期経営指針作成のためのMTG。
5年ビジョンを皆で考える。付箋をつかって、平等に意見が言える場所をつくる。
改めて、私たちのお客様像を考える。
18期方針。いつもは私が考えるのですが、今期は皆で考えました。

今年はわかりやすく、明元素となりました。
ちなみに17期は、こんな感じでした。

ありがとう・美しく・相手の立場で。でした。
説明文も長いので、浸透したか?と言われると・・・
疑問が残ります。
今回の戦略は、会社にもきちんと貼りだし、毎日見て、意識をしていきたいと思います。
そして、今、いよいよ経営指針作成にかかっているのですが、
今までと徹底的に違うところ。
リーダーは完全にゆうきゃんからのメンバーということです。
こんなに会社のことを考えてくれるメンバーには、感謝しかありません。
経営指針の勉強会に参加したのが2009年。
その年は1人でつくり、3年後には武田が経営指針作成のための勉強会に参加。
皆で考えるように・・・
が、その時には、この時期が本当に嫌でした。
うまくいっていないのは、全て自分の責任。
皆そう思っているんだろう。と・・・
こんなに頑張っているのに・・・なんて。。
今では、それも開き直り、皆に考えてもらおうと。
そして、そのほうがうまくいくという自信もあります。
今回は、belove styleとmindを1冊にまとめて、1年後もっとボロボロになっているような指針書を目指します。
経営指針作成の様子をショート動画で紹介してくれています。

こんな素敵な動画をササっとつくれるうちの社員はほんまにすごいと感心します。
【社員研修とSNS広報で企業力UPのお手伝い】

■メルマガ発信中こちらのURLから、登録を


カテゴリー
- 藤城未優
 - ビーラブカンパニーについて
 - ラッカープラン研修
 - SNS事例発表会
 - 勝人塾
 - 中村美月
 - AI
 - TikTok
 - Canva
 - 最新集客セミナー
 - 女性活躍推進
 - 最新集客セミナー
 - ニュース
 - 三國彩華
 - 会社訪問
 - 便利ツール
 - ペライチ
 - 採用のためのSNS
 - サービスのお知らせ
 - 中井レーアユメ
 - ラッカープラン
 - SNSのQ&A
 - 西 良旺子講演
 - Googleビジネスプロフィール
 - googleビジネスプロフィール
 - 月報
 - インターンシップ
 - SNSフェスティバル
 - 読書感想文
 - TOC研修
 - ビーラブクラブ会員
 - 新会員さまご紹介
 - よおこ賞
 - SNSルール
 - MG研修感想
 - SNS活用
 - マイツールのこと
 - 社内研修
 - 自主的社員
 - 内定者
 - ストレングスファインダー
 - 講演
 - 木鶏会
 - 発信していいとも!
 - LINE公式アカウント
 - 同友会
 - 営業の話
 - お客様の声
 - SNS実践例
 - アクセス解析
 - お役立ち情報
 - セミナー
 - MG研修
 - マイツール
 - ビーラブMG研修
 - 特別MG
 - その他MG研修
 - TOC研修
 - SNS広報担当養成講座
 - 体験セミナー
 - SNS活用セミナー
 - マンダラ
 - ペライチ
 - 営業セミナー
 - その他セミナー
 - イベント
 - 上映会
 - SNS相談会
 - スケジュール
 - ビーラブクラブ
 - その他お知らせ
 - ブログ
 - ラブ神戸
 - 採用
 - 販促セミナー
 - メディア取材実績
 - 神戸
 - 東京
 - 西 良旺子
 - 武田 共世(やんこ)
 - 福谷 佳衣子
 - 杉野 優花
 - 田中佑佳
 - 新入社員
 - 未分類
 
