LATEST NEWS最新のニュース
第19回SNS広報事例発表会終了。今回も創意工夫と楽しさがいっぱい
2024.09.05
先日、第19回目となるSNS広報事例発表会が開催されました。
今回も素晴らしい内容が揃っており、大変刺激を受けました。

まず、ネットで、国内、国外に向けて食品を販売されているアーシンクさんからは越境ビジネスの可能性と、実際に海外から注文が来ている事例が紹介され、SNSを活用したグローバル展開の現実的な成功例が印象的でした。発表の中では「学生はストーリーズを見ないので、ハイライトを整備する必要がある」というのも目からうろこ。
崎野社長も参加し、感想を言っていただいたのですが、採用活動で出会った学生さんたちは、TikTokで検索するとか。これからは、TikTokもやっていこうという意気込みをお話いただきました。
サツマ薬局さんは、X(旧Twitter)の楽しみ方や、話題の商品をヒットさせるための戦略をシェアしていただきました。発信側も肩の力を抜くことが大事。見る側も肩の力を抜いてみていますものね。Xの検索にかかる利点を生かして商品の注文にもつながっています。
そして、介護ビジネスを展開されているアソビゴエさんからは、チームでSNSに取り組むことの素晴らしさや、社員からの自発的な働きかけが、いかに社内の士気を高めるかについての具体的な事例が共有されました。
弊社の杉野が担当した「ぷちセミナー」では、Instagramの新しいアルゴリズムに焦点を当て、広報活動を通じて社員が創意工夫し、自主的に活動する姿勢や、仕事を楽しむ姿がいかに企業の成長に繋がるかについても触れました。
今回の発表会で特に注目すべきは、発表者のほとんどが社歴2年未満の若手社員である点です。若い社員のエネルギッシュな活動は、企業にとって大きな刺激となり、今後の変革を促す力になることでしょう。「企業アカウントと個人アカウントの運用は異なる」という基本に立ち返りながらも、社員が自発的に社会と関わっていく姿勢は、まさに企業変革の一環といえます。
参加者アンケートより
みなさん。モチベーションがあがったみたいです。

最後はみんなで記念写真です。
これからもSNSを活用した広報活動が、社員一人ひとりの創意工夫とともに、企業の未来を切り開いていく姿を楽しみにしています。
【社員研修とSNS広報で企業力UPのお手伝い】
■メルマガ発信中こちらのURLから、登録を


★全国の政策金融公庫さんで配布される小冊子を執筆いたしました。
カテゴリー
- 藤城未優
 - ビーラブカンパニーについて
 - ラッカープラン研修
 - SNS事例発表会
 - 勝人塾
 - 中村美月
 - AI
 - TikTok
 - Canva
 - 最新集客セミナー
 - 女性活躍推進
 - 最新集客セミナー
 - ニュース
 - 三國彩華
 - 会社訪問
 - 便利ツール
 - ペライチ
 - 採用のためのSNS
 - サービスのお知らせ
 - 中井レーアユメ
 - ラッカープラン
 - SNSのQ&A
 - 西 良旺子講演
 - Googleビジネスプロフィール
 - googleビジネスプロフィール
 - 月報
 - インターンシップ
 - SNSフェスティバル
 - 読書感想文
 - TOC研修
 - ビーラブクラブ会員
 - 新会員さまご紹介
 - よおこ賞
 - SNSルール
 - MG研修感想
 - SNS活用
 - マイツールのこと
 - 社内研修
 - 自主的社員
 - 内定者
 - ストレングスファインダー
 - 講演
 - 木鶏会
 - 発信していいとも!
 - LINE公式アカウント
 - 同友会
 - 営業の話
 - お客様の声
 - SNS実践例
 - アクセス解析
 - お役立ち情報
 - セミナー
 - MG研修
 - マイツール
 - ビーラブMG研修
 - 特別MG
 - その他MG研修
 - TOC研修
 - SNS広報担当養成講座
 - 体験セミナー
 - SNS活用セミナー
 - マンダラ
 - ペライチ
 - 営業セミナー
 - その他セミナー
 - イベント
 - 上映会
 - SNS相談会
 - スケジュール
 - ビーラブクラブ
 - その他お知らせ
 - ブログ
 - ラブ神戸
 - 採用
 - 販促セミナー
 - メディア取材実績
 - 神戸
 - 東京
 - 西 良旺子
 - 武田 共世(やんこ)
 - 福谷 佳衣子
 - 杉野 優花
 - 田中佑佳
 - 新入社員
 - 未分類
 
