LATEST NEWS最新のニュース
中同協広報委員会in埼玉~広報の役割とは
2023.10.12
昨日より、埼玉に来ております。中小企業家同友会の全国組織、中同協の広報委員会に参加するためです。全国の広報委員が集い、学び、情報共有する場所。今回もたくさんの情報をインプットできました。
今回、私は全体の座長を仰せつかいました。
全国から44名の参加。埼玉県でぜひ、この広報連絡会を開催したいという、齋藤委員長の熱い思いで、埼玉からの参加者がたくさん。
埼玉同友会代表理事の小松君恵さんのユーモアたっぷりの挨拶。※いい写真が取れなかった残念!
中同協広報委員長の宇佐美さんの挨拶。

なんと、冒頭のあいさつの中にチラッと私の本のPRなどもしていただきました。ありがたい。

今回の問題提起は松井中同協参与から「情勢を掴み企業経営に生かす」
キレッキレッでした。
ものすごい文字量の参考資料を基に70分、だ~っと話しきられました。
メモの手が止まらない!!
そして、埼玉広報委員会委員長の斎藤さん。

広報の情報発信がきっかけで障がい者雇用推進委員会の発足にもつながったそう。
素晴らしいですね。
全体を通して、印象的だった言葉です
「危機意識が自社を成長させる」
「自社の努力以外で売上が上がるのは期待しないこと」
「ドラックストア好調売上6.6%。売れているのは酒・食料」
「モノ消費→コト消費→トキ消費。トキは人と一緒に生み出すもの」
「モノとモノをつなぐと値段は下がる。真ん中に人が入ると付加価値になる」
「中小企業の生き残りは少量生産・注文生産・適量生産」
「理念をHPだけでなく、入口、看板に掲げている会社は業績がよい」
広報の役割は?何のために広報活動をするのか?たっぷりと考え、話あった素敵な時間を過ごしました。
私自身、インプット→アウトプットの繰り返しである広報活動は、人・企業を成長させるものであると確信しています。
楽しい懇親会では、全員の方にご挨拶、お話をさせていただきました。
懇親会も含めて、インスタで紹介をしています。
【社員研修とSNS広報で企業力UPのお手伝い】

■メルマガ発信中こちらのURLから、登録を


カテゴリー
- 藤城未優
 - ビーラブカンパニーについて
 - ラッカープラン研修
 - SNS事例発表会
 - 勝人塾
 - 中村美月
 - AI
 - TikTok
 - Canva
 - 最新集客セミナー
 - 女性活躍推進
 - 最新集客セミナー
 - ニュース
 - 三國彩華
 - 会社訪問
 - 便利ツール
 - ペライチ
 - 採用のためのSNS
 - サービスのお知らせ
 - 中井レーアユメ
 - ラッカープラン
 - SNSのQ&A
 - 西 良旺子講演
 - Googleビジネスプロフィール
 - googleビジネスプロフィール
 - 月報
 - インターンシップ
 - SNSフェスティバル
 - 読書感想文
 - TOC研修
 - ビーラブクラブ会員
 - 新会員さまご紹介
 - よおこ賞
 - SNSルール
 - MG研修感想
 - SNS活用
 - マイツールのこと
 - 社内研修
 - 自主的社員
 - 内定者
 - ストレングスファインダー
 - 講演
 - 木鶏会
 - 発信していいとも!
 - LINE公式アカウント
 - 同友会
 - 営業の話
 - お客様の声
 - SNS実践例
 - アクセス解析
 - お役立ち情報
 - セミナー
 - MG研修
 - マイツール
 - ビーラブMG研修
 - 特別MG
 - その他MG研修
 - TOC研修
 - SNS広報担当養成講座
 - 体験セミナー
 - SNS活用セミナー
 - マンダラ
 - ペライチ
 - 営業セミナー
 - その他セミナー
 - イベント
 - 上映会
 - SNS相談会
 - スケジュール
 - ビーラブクラブ
 - その他お知らせ
 - ブログ
 - ラブ神戸
 - 採用
 - 販促セミナー
 - メディア取材実績
 - 神戸
 - 東京
 - 西 良旺子
 - 武田 共世(やんこ)
 - 福谷 佳衣子
 - 杉野 優花
 - 田中佑佳
 - 新入社員
 - 未分類
 
