LATEST NEWS最新のニュース
インスタグラムライブでコラボ配信する方法
2020.06.01
最近の若者はインスタのストーリーズしか見ない。。
というのは、弊社木村がセミナーでもお伝えしているところ。
そして、コロナの影響で、ますますその傾向は強くなっている。
これは、先日の私のブログでもお伝えしました。
※コロナ後インスタグラムユーザーの行動が変わったというブログはこちら
ストーリーズの表示回数が30%増しとなっています。
そんな中、最近よく見るのが、コラボライブ。
インスタグラムのストーリーリングに、アイコンが2つ重なったライブ動画が表示されることがあります。これが、コラボ配信です。
最近、東京のカラーワークスさんで、よくおこなわれています。
お客様とのインタビューが実現されています。
ライブ終了後、フィードに残すこともできます。
こちらは、フォレストさんの最近のライブ配信です。
社長が登場です。
これもなかなか面白い。
コラボ配信中のライブをタップすると、上下段に2分割された画面が表示され、
配信者とゲストが同時にライブ配信をしている。
芸能人とかも行っているこのコラボ配信はどうやってするのか?
・配信者からゲストを「招待」する
・視聴者から「参加リクエスト」を送ってライブに加えてもらう
の2つの方法があります。
①配信者からゲストを「招待」する
ライブ配信者が、視聴者の中から1人ゲストを選択し、自分のライブに招待する方法です。
ライブ配信を開始したら、画面下にある顔が2つ重なったボタンをタップします。
現在ライブ配信を視聴中のアカウントが表示されるので、その中から一緒にコラボしたいアカウントを選択し追加するをタップします。
ゲストとして招待された側は、画面に表示された○○のライブ配信に参加をタップすればOKです。画面が上下に二分割され、コラボ配信が開始します。
ライブ中にコラボ配信をやめる場合は、ゲスト側の画面右上の×から○○(ゲスト)を削除をタップしてください。単独でのライブ配信へ戻ります。
②視聴者からリクエストを送ってライブに加えてもらう方法
ライブ視聴中に「リクエストを送信」をタップする。
ライブ配信の視聴を開始すると、リクエストボタンが表示されます。
これをタップしてリクエストを送信を選択すれば、相手側にライブへの参加リクエストが送信されます。
配信者側の画面にリクエスト通知が届きます。
配信者は、画面上のリストを見るまたは顔が2つ重なっているマークをタップすると、リクエスト一覧が表示されます。リクエストが複数人から届いている場合、一覧から1人を選び追加するをタップするとコラボ完成です。
コラボ配信の上限は2名ですので、複数参加リクエストが来ている場合は、お1人に決めてくださいね。
私はFacebookでは、ZOOMをつかって、対談をしているのですが、
インスタライブもぜひ、近々、やってみたいと思います。
仮想背景などが使えないから、よりリアリティになりますね。
イベントの時に使用したら、面白そうかもです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小さな会社でできる。売上・集客を倍増するSNS活用術」4月9日に発売!
なんと!増刷決まりました!!
本がまた、なくなってしまったので、お急ぎでしたら、送付もいたします。
【オンラインセミナー直近の予定】
・出版記念セミナー、6月で最終です。6月15日16時~も開催。
・SNSを本格的に始めるなら、絶対これ!6月11日からも入講可能~4時間×6日間でSNS・マーケティングを学ぶソーシャルリーダー養成講座
・6月16日14時~の販促セミナーはプロに聞く、メディアに取材される戦略とは!?
講師は、メディアのTV番組やCMを制作する、有限会社ハイブリッドの代表早川 真氏
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・西 良旺子ZOOMコンサル
1時間30000円→本をご購入の方20000円
お申込みはお問い合わせフォーム、 または、LINE、各SNSから