belove.co.jp

LATEST NEWS最新のニュース

自分の意思決定(手をあげること)が未来をつくり、仲間をつくる

2022.04.25

週末の土日は、軽井沢MGに参加していました。

金曜日に神戸空港から松本空港へ飛行機で行き、松本城などを散策し、その後、以前神戸にいらして、現在長野に移住をしているりさちゃんのところで宿泊。彼女は、ヤマビコパンという自家培養酵母使用、国産小麦や地元産のこだわり材料を使用、 北アルプスの湧水を水源とする、長野県大町市のお水と小麦がまじりあってうまれる、とびきり美味しいパンをつくり、ネットで販売をしています。

私も2ヶ月に一度の定期購読でお世話になっています。

ラブ神戸のブログに1日目のことを書きましたが、今回の軽井沢MGはMG界のレジェンド揃いのとっても贅沢な2日間です。

また、2日目の西先生の講義がしびれました。

西先生がソニーに転職した、昭和46年のころのお話です。

人事畑の西先生に言われた上司の言葉がきっかけで、

人はmotivation(モチベーションやる気・組織)だけではダメだときづきます。

1人1人のdecision‐making(意思決定)も大事。

それも、数値的な意思決定基準が大切だと。

 

中小企業診断士・簿記など、いろいろ学んでいく。

中小企業診断士の学びの中で、ほとんどの方がI型人間(専門的なことだけわかる)と知ります。

 

そして、仕事においても、やりたいことを自らどんどん手をあげて、

こんな部署でこんなことをしていきたいと意思決定をされていたとか。

 

MQ管理グラフもそこから、発生したものです。

これですよね。

その月の全部原価を計算するには数日間が必要。

なので、全部原価を軸に考えていくと、手のうちようがない。

データなど、3日も立てば古新聞ということも言われていました。

直接原価でざっくりと現在の状況を知る。

興味のあることは、楽して儲けるということだから。

また、コンピューター体験を通して、コンピューターが未来、人助けになると実感。

コンピューターの浸透にも尽力されていきます。

 

手をあげて、やりたいことをやっていたら、ステージアップのテーマは向こうからやってくる。

当時、コンピューターと数値を学んでいたチームは西スクールと呼ばれていた。

その西スクールが、現在、シーガルと呼ばれ、全国各地で、志を持った有志が、お互いをお互いを啓発し、学び向上しあっている。

涙が浮かぶような感動の講義でした。

歴史があるから今がある。自分の意思決定(手をあげること)が未来をつくり、仲間をつくるんですよね。

ソフトパワー研究所の清水りょうこさんが撮影してくださった、全員集合のお写真。

みんなの笑顔が素敵です。

また、今回、やんこちゃんがA卓でずっと頑張って、自己資本3位。

自分のことのように嬉しかったです。

 

~ビーラブカンパニーは中小企業の「伝える」に携わり続けて15年~

■SNSを使った広報・マーケティングを習得できる人気の講座

【オンライン開講】SNS・マーケティングを24時間で習得【SNS広報担当養成講座】2022年7月開講(42期生)

■毎月開催している中小企業のためのSNS活用セミナー。次回は5月18日14時~16時

【オンライン開催】5/18 売上・集客を倍増するSNS活用術著者・西良旺子が語る!中小企業のためのSNS活用術セミナー

■メルマガ発信中こちらのURLから、登録を

■毎月24(ニシ)の日にプレゼントが当たる!西良旺子公式LINEでお友達追加を

■よおこの部屋アーカイブで見れます。

■MG研修、2ヶ月に一度開催しています!

★全国の政策金融公庫さんで配布される小冊子を執筆いたしました。

  • facebook
  • twitter
  • googleplus