LATEST NEWS最新のニュース
【たった1分で習得】3つのポイントをおさえるだけで、お洒落なストーリーズに!-背景色変更編-
2020.05.29
こんにちは
新入社員のえなです!
皆さん、インスタグラムライフ楽しんでおられますか?
今回から3回に分けて、たった3つのポイントを押さえるだけでお洒落なストーリーズを作れる方法をお教えします。
ご紹介するのは、ストーリーズ初心者のあなたにも出来る基本中の基本の知識3つです。
それは・・・・
ポイント①
【背景色を変える】
ポイント②
【字体を変える】
→こちらから
ポイント③
【GIFスタンプを付ける】
→こちらから
この3つです。
→全部余裕でやってるよ~という方
このブログは役に立たないと思います。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
→そんな機能あったの?使ったことない…という方
3回に分けているので是非、最後まで読んでください!
あなたのためのブログです。
あなたのためのブログです。
では今回は、ポイント①の解説をします。
ポイント①
【背景色を変える】
覚えられるとすごく楽しいし、これだけで結構雰囲気が変わります。
1. まず、画像を決める。
背景は自動的につけられたもので、グレーっぽい色になっていてちょっと暗い印象を受ける。
ストーリーズとしては、微妙な色かも…。
2. 背景色にしたい色を選ぶ。
右上の右から二つ目のマークをおします。
すると、このように下に沢山の色が出てきます。
この機能で色を選ぶと、自由に手書きで字や模様をかけるのですが今回は背景色を変えるために使います。
この中から、背景色にしたい色を選びおします。
3. 画像のところで、長押しする。
ぎゅ~っと長押ししてると、選択した色が一面に変わります。
めんどくさいと思わないで~!!あと少し!!!
4. カメラロールの載せたい画像をもう一度開く。
左下のマークをおして・・・
写真をコピーを選択。
5. Instagramのアプリをもう一度開く。
すると・・・
下に、『スタンプの追加』の文字と一緒にコピーした写真が出てきます。
写真をおす。
すると、このようになるので右上の『完了をおす』
6. サイズを整える。
はい!!!終わり!!!!!
これで、背景色の変更が完了です。
面倒くさそうに感じてしまうかもしれないですが、3回ぐらい練習すると慣れてきて簡単に行うことが出来ると思います。
【before】
【after】
こうみると、結構印象が違いますよね。
是非、実践して一歩先のお洒落なストーリーズを作ってみてください!